Apr 12, 2022

【コラム ボーカル編】~『支えって何?』歌う時はここの筋肉を使う!!~

 

 

ボーカル講師のyukaです!!

C415739A-4BA3-47B0-B879-80D20435D1DF

 

 

皆様は、音楽の授業で合唱をしたりする時、音楽の先生から、『お腹から声を出して!』と言われたり、
『お腹で支えて!』と言われたりした事はありませんか?

私は小学5年生から歌をやっていますが、良く言われました!!

最初は全く意味がわからず、ただただ、声を張って、
リンっ!と歌えばいいのかなと思っていました。

『お腹から声を出す』という事は、腹式呼吸でお腹の底まで息を入れて、
お腹の底から息をしっかり吐いて歌う事です。

前回のコラムでは、腹式呼吸で『息をしっかり吐く意識』について書きましたが、
今回は『支え』について書こうと思います!

私も良くレッスンで、『しっかり支えて!』とか言いますが、『支えってなんぞや!?』
と思う方、沢山居るのではないでしょうか。

『支え』とは、息をしっかり吐いて歌う時に声が息漏れのみで、しゃーしゃー鳴らないようにや、
ただただ弱々しい蚊の鳴くような声にならないようにする為に必要です。

そして、ロングトーン(長く伸ばす音)等で息を吐き切る時にも必要になってきます。

その『支え』って、どうやってやるの??っていうところなんですが…

 

 

筋肉を使うんです!!

 

 

前回のコラムでは、『息を楽にしっかり吐く意識』と書きましたが、筋肉??力んじゃうの?
矛盾…。と思う方もいらっしゃるかもですね。

実はこれ、使う筋肉の場所が重要なんです!!

歌う時に基本的に使う筋肉は、お腹のインナーマッスルです!

これがとても重要です!!

インナーマッスルって良く聞いた事があるんじゃないでしょうか!?

インナーマッスルは体の内側、深い部分にある筋肉です。
歌う時は表面の筋肉ではなく、基本的にこのインナーマッスルをしっかり使っていきます。

表面の筋肉だけ使うと、それは『力み』になってしまうと思っておいてください!

歌う時は横隔膜のまわり(胃のちょっと下あたりかな?)のインナーマッスルを使います。

インナーマッスルを使う事=『支え』

と考えてもらって大丈夫です!

この支えがないと声がふにゃふにゃになり、息も『声』にならず、息の無駄遣いになっちゃいます。

イメージ的には志村けんさんがやっていた、ひとみばぁさん(ひいちゃん)みたいに、ふがふがしますw

志村けんさんのひとみばぁさん、実は大好きなんですが、歌う時は避けたいですねw

今回のコラムはこの辺にして、次回は「インナーマッスルってどうやって使うの?」について書いていきます!

他にも疑問や悩みがある方は、遠慮なくお気軽にお問い合わせくださいませ!

一緒に上達する喜びと歌の楽しさを感じていきましょっ!♪

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

Posted in blogNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment