素敵なジャズアルバム
代表の大野木です!
クミコカーロ先生のリリースしたばかりの2ndアルバム「INSOLENCE」をゲットしました!
ピアノ講師のクミコ先生はジャズボーカリストでもあります。
そう、ジャズピアニストでもあり、ジャズボーカリストでもあります。弾きながら歌う、う~ん、すごいです。
ちゃっかりCDにサインもいただき待合室に飾らせていただいております♪
チラシやポストカードも素敵です!
ジャケットのデザイン、写真、盤面なども素敵ですね♪
1曲ごとにクミコ先生の解説があったりでこれもいいですね。
教室用と自宅用と2枚購入させていただきました、早速ヘビロテします!
各レッスン室のインフォメーションにも張らせていただいております!
生徒さんは是非是非チェックしてください!
お買い求めの生徒さんは担当講師か大野木までお申し付けください!
クミコ先生のオンラインショップからでも購入ができます!
9月
副代表の仲田です。
9月も後半戦に差し掛かりますます秋の気配が増してきました。
台風がきたり、妙に寒かったり暑さが戻ったりと体調を崩しやすい季節でもありますのでどうぞ、みなさまご自愛くださいね。
さてさて、私の9月は基本的には制作に取り掛かっているのでほど家にいます。
製作中というのは時間の概念を根こそぎ奪われてしまうので気付いたら日付が変わっていた。
夜だと思ったら朝だったなんてこともあります。
ただ、外出がないわけではないので、その時は携帯に登録している予定表と目覚まし時計を頼りに日付を思い出します。
そんな数少ない外出。
まずは9.3に川口で演奏致しました。
たくさんのお客様ありがとうございます。
ギターだらけでしたねw
9月になると11月の終わりから12月にかけてのクリスマスの演奏の打ち合わせなどが入ってまいります。
楽しいクリスマスの思い出の1ページを飾れるように邁進していこうと思います。
なお、今年の12/24は僕はLUNA SEAのライブにいきますw
ありがたいことにいろんな音楽を聴いてきました。弾いてきました。作ってきました。
様々な機会に恵まれております。
しかし、ルーツはここなんだというのは間違いがないですねw
11月から一気にライブが増えますが、どこかでぜひお会いできればと思います。
では!
ハロウィン仕様
代表の大野木です!
9月も半ばということで、エントランスの飾りを変えました。
ちょっと時期が早いかも知れませんが、ハロウィン仕様です!
いきなりドドーン!とやりすぎるのはアレなので、ハロウィンの雰囲気を少しだけ匂わしつつ、エントランス以外もこの雰囲気を侵食していこうかなと思っております(笑)
小学生の生徒さん、特に女の子の生徒さんはお入りいただいて早々、食いついてくれます。反応していただけるとこちらもうれしくなりますね♪
どんな風に侵食していこうか迷い中ですが、そんな悩みも楽しんでいこうと思います。
是非、教室の変わりようを楽しみにしてください!
新ピアノ講師 【御園生瞳】先生 プロフィール
代表の大野木です。
9月より新ピアノ講師【御園生 瞳】先生が着任しました、以下がプロフィールとなります。
よろしくお願いします。
御園生 瞳
Hitomi Misonou
ピアノ講師
千葉県出身。
フェリス女学院大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。
同大学ディプロマコース修了。
在学中、学内特別演奏会『室内楽の夕べ』、『オーケストラ協演の夕べ』(三石精一氏指揮)に出演。音楽学部卒業生によるデビューコンサートに出演。1994年及び1996年、千葉ピアノコンクールにて最優秀賞受賞。
2005年第一回国際ピアノ伴奏コンクールにて第3位、 島谷恵介特別賞受賞。
同年、及川音楽事務所主催、ソロデビューリサイタルを開催。
2006年、第一回歌曲ピアノ伴奏コンクールにて第1位。
2009年、サイトウキネン主催声楽・ピアノマスタークラス(白井光子氏)受講。
2013年文化庁委託事業ヴォルフラム・リーガー氏によるドイツ歌曲とピアノ伴奏法公開マスタークラスを受講。
2007年から2011年まで、昭和音楽大学伴奏研究員を務める。