blog
Aug 2, 2023

☆入会金半額☆【真夏のキャンペーン】実施中!

 

代表の大野木です!

617ライブ3

 

8月に入り、まさに真夏です。
猛暑日が何日も続いて、この暑さには本当にやられますね

先月は5組もご入会された新規様がいらっしゃいました♪
この暑い中でも体験レッスンにお越しいただき、本当に嬉しいです!

夏休みに入っている学生の生徒さんは、平日の午前中からレッスンを受けていただき、教室も賑わっております

 

さて8月は☆入会金半額☆【真夏のキャンペーン)実施致します!

 

☆入会金50%OFF ☆¥10000→¥5000

※全てのコース対象

 

になります!

 

熱中症対策もしっかりとやって、この暑い8月を乗り越えたいと思います!
是非是非、お気軽に無料体験レッスンにお越しください😆

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

JPGエキテン1位

 

 

Posted in blogNo Comments » 

 

Jul 26, 2023

学校が夏休みのこの時期は平日も賑わっております♪

 

代表の大野木です!

 

503ライブ7

 

つい先日から小、中、高校などの学生の生徒さんが夏休みなので、今週からは平日も午前中からレッスンで教室も賑わっております!

基本的に土日にレッスンに来られる生徒さんが多いので、平日の午前中からこんなに来て下さるのは、本当に嬉しいです。

ただ、それにしても暑いです。
猛暑です、いや酷暑です。
35度超えは本当にキツイなと思います。

僕が担当している学生の生徒さんも、夏休み明けで早速、文化祭で軽音部の発表があるそうで、レッスンにも熱が入ります♪

後は生徒さんからは、夏休みの宿題、課題が結構あってなどの嘆きも聞こえてきます

どうやらこの暑い日々が8月中も続くそうで、もうバテバテです(笑)

生徒さんとお会いできるのを楽しみにして、乗り切っていきたいと思います!

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

JPGエキテン1位

 

 

Posted in blogNo Comments » 

 

Jul 5, 2023

夏のキャンペーン【入会金50%OFF】実施中!

 

代表の大野木です!

UVsWwlPjZr2xFhG1631084693_1631084735

 

先月からジメジメで暑い日が続いておりますね、7月に入っても暑いです(泣)

今月からボーカルレッスンご受講される高校生の生徒さんですが、実は小学生のときもレッスンお越しいただいておりました!
時間が経って、またお越しいただけるのは本当に嬉しいです♪

 

さて今月は夏のキャンペーン【入会金50%OFF】実施致します!

 

☆入会金50%OFF ☆¥10000→¥5000

※全てのコース対象

phonto

 

になります!

 

生徒さんのレッスンへの熱量も素晴らしく、この暑い夏に負けておりません♪

是非是非、お気軽に無料体験レッスンにお越しください😆

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

JPGエキテン1位

 

 

Posted in blogNo Comments » 

 

Jun 27, 2023

【コラム ボーカル編】~ファルセットの基本〜

 

 

ボーカル講師のyukaです!!

C415739A-4BA3-47B0-B879-80D20435D1DF

 

 

以前はコラムで「息を吐く意識」や、「インナーマッスル」について書きましたが、今回は少し技術的な事について書きたいと思います!

 

さて、皆様は「ファルセット」って聞いた事ありますか?

 

ファルセット=裏声

 

の事です!

主に地声では難しい高音を出す時なんかにファルセットを使います、ファルセットの基本は「喉開け」をする事です。
あくびをするイメージをしてもらうとわかりやすいかと思います!

あくびをしている時、喉の奥の方がとても開いている状態です。
ファルセットを出す時にも、あくびの時と似ている喉の開け方をします。

この時のポイントは、開けすぎないこと!

 

開けすぎると、音が散らばってカサカサしたような音になったり、響いてもオペラのような発声になります!
(声楽曲を練習する方はこれでもOK)

そして、喉の奥を開けようとして、顎が下がり過ぎないようにも注意して下さい。
顎が下がるとこもった響きになったり、音のピッチが低くなってしまいます!

上顎で引き上げるように意識をすると良いですよ♪

上顎の奥の方(舌で触れるぎりぎりくらいのところのちょっと柔らかい部分)、これを「軟口蓋」といいます。

 

 

5f6a980a45de0cbea77fa8a1dde15eda

 

 

喉開けをする時は口を開く時に下顎を下げすぎず、軟口蓋を少し引き上げて口の中の空間を丸く作ってあげるイメージにして下さい!

ファルセットの出し方は、この喉開けを正しく行う事が基本になります。

喉開けができたら、次はファルセットで声量が小さくなったり、奥に籠ったような響きにならないように、どこに響かせる事が重要かを捉える事が必要になります♪

実は、人によって微妙に感覚が違ったり、イメージの仕方で響きは変わります。

なので、私のレッスンでは生徒さん1人ひとりのお声をしっかり聞いて、どのように響かせていけばいいか、どのように息をはけばいいか、イメージはどう作るべきかを判断してレクチャーしています!

なので、文面やYouTubeでのレクチャー動画を見ても、あまり上手く歌えなかったりする事がある方にもしっかり上達してもらえると思います♪

何か悩みや分からない事があったら、遠慮なくレッスンでどんどん聞いてくださいね!

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

JPGエキテン1位

 

 

Posted in blogNo Comments » 

 

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 183