blog
Mar 25, 2020

【あなたの才能は、それだけじゃない】

【こんなときだからこそ音楽を】
キャンペーン実施中☆
4/30までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥2000割引致します!

 

 

代表の大野木です。

o0480064113802470085

 

嬉しいことに今年に入ってから、セット割引をご利用していただいている生徒さんがちらほらと増えてきております。

ちなみにセット割引とは

2つのコース(楽器)を受講の場合は合計レッスン料金から¥1000割引

です。

 

 

まさに【あなたの才能は、それだけじゃない】です。

生徒さん方は色んなコースを組み合わせております。

実際にセット割引を利用している生徒さんの組み合わせ事例です。

ピアノとボーカル

ベースとピアノ

ウクレレとギター

ウクレレとボーカル

ギターとボーカル

ギターとピアノ

 

など、様々ですね!

いや~、皆さん本当にモチベーションが高いです。

一つの楽器を極めなければとも言いますが、僕は全くそうは思わず、楽しめるのであれば、浅く広くも全然いいと思います。

実際に皆さん、しっかりと楽しんでいて、ちょっと羨ましいぐらいです(笑)

まぁ、僕もギター、ウクレレ、ベースをレッスンしているのですが。。。

楽器を変えると、いい気分転換にもなり、新しい発見もできてとても勉強になります。

是非是非、セット割引をご利用ください!

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

0F09E1BA-ADD2-44C3-8929-ACEE093B1453

Posted in blogNo Comments » 

 

Mar 21, 2020

コラム【ピアノ編】楽譜選びのポイント〜クラシック編〜

【こんなときだからこそ音楽を】
キャンペーン実施中☆
4/30までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥2000割引致します!

 

皆さまこんにちは(^ ^)
副代表の稲葉美佳です♬

sXUIuOR6In0kjmR1579824661_1579824667

 

 

楽譜って沢山の出版社から売られてますね(^^)
弾きたい曲があってもどこの版を使っていいのかわからないという声、良く生徒さんから聞きます!

基本的には原典版をおススメします♬
表紙にURTEXT又はUrtextと印字してあるのが原典版です!

もう少し詳しく申しますとバロック時代(バッハなど)
古典時代(モーツァルト、ベートーヴェンなど)はウィーン原典版、ヘンレをお選びになるといいかと思います(^^)

原典版の良さは作曲家の意図を解釈する為にアナリーゼ(楽曲分析)する必要があるのでその曲を深く掘り下げ勉強でき、暗譜もしやすくなります。私はとても良い教材だと思います!

ロマン派時代に活躍したショパン♬人気の高い作曲家ですが、ショパンに関しては、エキエル版とパデレフスキ版がオススメです!
思い切って両方購入し、見比べるのも勉強になりますよ!それぞれ同じ曲でも全く違う箇所を発見する事ができます(^ ^)使いやすい方で練習してみてはいかがでしょうか?

楽譜に関してポピュラー、ジャズ、弾き語りについても今後触れていきたいと思います♬

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

Posted in blogNo Comments » 

 

Mar 17, 2020

Users Voice(口コミ)いただきました!

【コロナウイルスを吹っ飛ばせ】
キャンペーン実施中☆
3/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥2000割引致します!

 

代表の大野木です!

3380EFE8-25CF-43CA-8A22-248AD0C402B4

 

中学生の生徒さんのお母様からです。

 


娘の部活の関係で夜の時間帯でのレッスンも出来て大変助かっております。
先生が女性であることもとても良かったです、本当にいいところを見つけれました。


 

過去にいただいたUsers Voice(口コミ)の一覧はこちら

 

このような嬉しいお言葉をいただけるよう、精進していきたいと思います!

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

Posted in blogNo Comments » 

 

Mar 13, 2020

【コラム】~カズーとは何ぞや?~ボーカル講師【荒川先生】

【こんなときだからこそ音楽を】
キャンペーン実施中☆
4/30までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金無料&初回月レッスン料金¥2000割引致します!

 

こんにちは、ボーカル講師の荒川です。

今回は、私が最近のライブやセッションなどで取り入れている、カズーという楽器について書いてみようと思います。

 

ボーカルなのに楽器の話…??と疑問に思われるかもしれませんが、カズーはボーカルだからこそできる楽器でもあるのです。ということでひとまずお付き合いいただけますと幸いです。

さて、このカズー。

実際に目の前で演奏したあとでも、今のアレ、何だったの???と後から聞かれることの多い、なかなかに認知度の低いシロモノです。

なので、まずは特徴をいくつか。

・素材は金属製、プラスチック製、木製など様々。筒状でひとつ穴があり、そこに貼られたフィルムが共鳴して音が出ます。トランペットやトロンボーンの形を模したものもありますが、その場合ほとんどの部分が飾りです。
・膜鳴楽器(張った膜が共鳴して音が出る楽器)に分類されます。太鼓の仲間です。
・咥えて歌うことで音が出ます。音の高低も発声でつけます。
・他の楽器に比べ非常に安価で、出音が滑稽なため、子供のおもちゃとして売られていることもあります。

と、おおよそこんな感じでしょうか。

歌うことそのものが音を出すことに直結する。これがボーカルだからこそできる楽器、と先ほどお伝えした理由です。

音質はフィルムによって変換されますが、出せる音域も、音量も、ピッチも自分自身の発声によって変わります。また、安価ゆえ玩具的な要素が強くはありますが、素材や作りによってその滑稽な音にも少しずつ違いがあったりします。

私はこういったことがとても面白いと思うのです。

私の場合は、通常スキャットで行うジャズのアドリブ部分やイントロ、エンディングなどでカズーを使います。また歌詞を歌わず一曲丸々カズーで演奏することもあります。

調べてみると演奏動画も色々でてきたり、実はあの曲のあの部分に使われていた、なんてこともあるようです。

また、私個人の話ですが、言葉を使わない・咥えて発声・膜に共鳴しないと音が出ない、などという特徴から、カズーを吹くことで通常の歌を歌う時にもいい意味で発声の変化がありました。どうしてそうなったのか、私なりに考察したりもしております。いつかこちらのコラムで書くこともあるかもしれませんが、気になる方はぜひ体験レッスンにお越し下さいませ。

そこは特に気にならない、という方も(笑)カズーは安価で運指を覚えたりすることもなくすぐに演奏できるので、興味があればぜひ手に入れて遊んでみてくださいね♪

こんな風に吹いている動画もありました、かっこいいですね。

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

0F09E1BA-ADD2-44C3-8929-ACEE093B1453

Posted in blogNo Comments » 

 

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 176