blog
Jun 22, 2019

明日は発表会LIVE&SESSION!@幕張新都心イオンモール

☆夏のキャンペーン実施中☆
7/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金¥1000割引&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

代表の大野木です!

3380EFE8-25CF-43CA-8A22-248AD0C402B4

 

昨日まで準備で忙殺されており、2週間ぐらい休みがなかったような気が(笑)

さて、明日でございます!

本日のレッスンも発表会ライブに出演の生徒さんがいたりで、明日に向けてラストスパートという感じです、講師陣も自然とレッスンに熱が入りますね。

今回もレベルの高い曲をやっている生徒さんが多いこと。本当にすごいなと感心しております。そして初参加の生徒さんもいらっしゃいます、大変嬉しい限りでございます。

生徒さんの一生懸命な姿を目に焼き付けたいと思います。そして今回も僕はたくさん弾くので先生方との演奏、生徒さんとの演奏を楽しみたいと思います!

明日は一般入場(有料¥2000 中学生以下無料)もできます、講師の演奏もございますので、是非ご興味のある方は見に来てください♪

 

↓6/23(日)「発表会LIVE&SESSION!」の詳細です!

日程:2019年6月23日(日)

開場 13:30
開演 14:00

終了予定 17:10

会場: 島村楽器 イオンモール幕張新都心店スタジオ
TEL: 043-350-4800
住所: 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール1F

☆アクセス☆ 電車でお越しの場合
○JR海浜幕張駅より
イオンモールバスターミナル行きバスにて約8分
○JR幕張本郷駅より
イオンモールバスターミナル行きバスにて約19分
車でお越しの場合
イオンモール駐車場:最初の6時間無料。以降20分毎/100円(1日最大1,000円)土日は駐車場が混雑します。お気をつけください。

 

一般入場料¥2000(予約不要 中学生以下は無料)
※参加される生徒さんの保護者様付き添いは1名のみ入場料無料(小学生以下の生徒さんに限る)になります。

※飲み物持込OK。

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

Posted in blogNo Comments » 

 

Jun 20, 2019

【サックス】種類と選び方

☆夏のキャンペーン実施中☆
7/31までに無料体験レッスン申込みの方には、入会金¥1000割引&初回月レッスン料金¥1000割引致します!

 

 

こんにちは!サックス講師の柄澤です♩

 

w_i512aq_400x400

 

前回は音の出し方についてお話ししたのですが、今回は初めてサックスをやってみたい!という方に向けて、楽器や備品の選び方についてお話ししたいと思います!

なかなか知られていないのですが、実はサックスは8種類に分かれています。
・ソプリロサクソフォーン
・ソプラニーノサクソフォーン
・ソプラノサクソフォーン
・アルトサクソフォーン
・テナーサクソフォーン
・バリトンサクソフォーン
・バスサクソフォーン
・コントラバスサクソフォーン
↑この8種類ですね。(気になる方は調べてみてください!とんでもないものが見られます。)

上から音が高い順番に並べているのですが、基本的にみなさんがイメージするようなサックスは
アルトサクソフォーン、テナーサクソフォーン
になります!

アルトは吹奏楽などでメロディを担当することが多く、まさに花形!のポジションです。
一方テナーは少し音が低く、人の声に近い音を出せる渋い楽器ですね。ジャズではテナーの方が好きな方が多いのではないでしょうか?

どれを選べばいいのか分からない!という方にはアルトをオススメしております。
1番スタンダードで音も出しやすく、他のサックスに興味を持った時には移行しやすいですね!

そして吹くには欠かすことの出来ないリード!
リードにも色々種類があり、厚さも存在します。
基本的には数字が上がっていくごとにリードが厚くなり、抵抗感も増し、息が入りづらく感じます。
2 ・2 1/2 ・3 ・3 1/2 の4種類があるのですが、私のオススメはこちら↓です!

・バンドレン トラディショナル(青箱とも呼ばれてます)
厚さは2 1/2が初めての方には音が出しやすいです!

ぜひ参考にしてみて下さい♩
ジャズンでは楽器の貸し出し等も行っておりますので、気になった方はお気軽にお問い合わせください!
次回は練習方法についてお話ししたいと思います。

 

 

↓こちらからスマホで簡単に無料体験レッスン予約できます♪

無料体験レッスンのお申込み、その他お問合せなどはこちらから

 

JAZZ’N HP

 

Posted in blogNo Comments » 

 

Jun 18, 2019

カホン(打楽器)の魅力

こんにちは!カホン講師の日隈です。

カホン(Cajon)とは「引き出し、箱」という意味で、全体が木で出来ている箱型のラテン系パーカッションのことです。
人がまたがって演奏する独特な演奏スタイルのため、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか^^

 

8B4C20EB-F77F-4CCC-BAFB-7225A44B037C

 

 

最近、路上ライヴでカホンを演奏している人をよく見かけます。
僕自身もアコースティック系のシンガーソングライターさんのサポートでカホンを演奏する機会が多いです。

カホンはドラムを叩けない初心者の人でもトライしやすいところが魅力の1つだと思います。

そして、ドラムを叩くときと同じようにリズムを叩くのもありですが、実はこの楽器、結構奥が深く、大きさや材質によって音が変化し、叩く箇所や叩きかたでさまざまな音が出せるのです。
そのため、パーカションを長くやってこられた方が奏でるカホンの演奏は一味違ったりします。。

叩けば叩くほど色々な音が出せるようになっていくので、初心者のうちも楽しめますし
レベルアップするとさらに楽しくなり「自分だけが奏でる世界に1つだけの楽器」と思えるくらい愛着が湧いてきて、本当に魅力的な楽器なんです!

最近は特にたくさんの種類が出てきて、最初にまずどれを買えばいいのかわからない。。という方もいらっしゃると思います。
そういった相談も遠慮なくお申し付けください☆

カホンで心地の良いリズムを一緒に刻みましょう!

 

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

Posted in blogNo Comments » 

 

Jun 16, 2019

発表会ライブまであと1週間

代表の大野木です!

3380EFE8-25CF-43CA-8A22-248AD0C402B4

 

発表会ライブまであと1週間となりました!

参加していただく生徒さんもレッスンに熱が入っております。

 

僕も先生方に渡す譜面も書き終えて、後は練習でございます。

なんだかんだでプログラムの半分は弾きます(笑)

司会進行とタイムキーパーもやりつつ、やっぱり演奏を楽しみたいのです。。。

今回も生徒さん、先生方に大いに盛り上げていただこうと思います!完璧に他力本願ですが(笑)

当日までの1週間は忙しくなりそうです!

当日の詳細です!

開場 13:30
開演 14:00

終了予定 17:10

 

となります!

そして一般入場も可能です!(予約不要 有料1人¥2000 中学生以下無料)

前回12月に行われた発表会ライブの様子はこんな感じです♪

 

発表会というと少し堅い感じをイメージするとは思いますが、ジャズンでは気軽に楽しめる雰囲気作りをしております♪

このブログを見てご興味のある方、音楽が好きな方、これから楽器を始めようという方、ライブが好きな方、まだ生でライブを観たことがない方などなど、是非見に来てください♪
生徒さんの一生懸命な姿、現役プロミュージシャン講師の演奏など楽しいこと間違いなしです!

 

↓6/23(日)「発表会LIVE&SESSION!」の詳細です!

日程:2019年6月23日(日)

開場 13:30
開演 14:00

終了予定 17:10

会場: 島村楽器 イオンモール幕張新都心店スタジオ
TEL: 043-350-4800
住所: 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール1F

☆アクセス☆ 電車でお越しの場合
○JR海浜幕張駅より
イオンモールバスターミナル行きバスにて約8分
○JR幕張本郷駅より
イオンモールバスターミナル行きバスにて約19分
車でお越しの場合
イオンモール駐車場:最初の6時間無料。以降20分毎/100円(1日最大1,000円)土日は駐車場が混雑します。お気をつけください。

 

一般入場料¥2000(予約不要 中学生以下は無料)
※参加される生徒さんの保護者様付き添いは1名のみ入場料無料(小学生以下の生徒さんに限る)になります。

※飲み物持込OK。

 

JAZZ’N HP

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

Posted in blogNo Comments » 

 

1 70 71 72 73 74 75 76 77 78 183