blog
Mar 2, 2019

ひな祭り

代表の大野木です。

19420319_1337706769683566_4878751960265638489_n

 

明日はひな祭りですね!

教室のエントランスもこんな感じになりました!

B9D1FCF8-F271-447C-AE2D-281272ADE93D

 

桜に埋もれるお内裏様とお雛様でございます。

そしてまさかのハーバリウムとのコラボ(笑)

 

ウキペディアで調べると、ひな祭りは

 

「女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事」

 

ジャズンにもたくさんの小さい女の子の生徒さんにお越しいただいております。講師一同、健やかな成長を願っている次第でございます!

早速、先ほど小学生の生徒さんがこの飾りに食いついてくれました。うれしいー!

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

Posted in blogNo Comments » 

 

Feb 28, 2019

お知らせ

 

代表の大野木です。

 

2019年3月をもって仲田副代表が退職となります。

本人は下記のブログで卒業と言っております(アイドルみたいですね。笑)

仲田先生らしいブログですね

http://blogs.makusta.com/es3350/?p=8259

 

6年間も講師を勤めて頂き本当にありがとうございました!

副代表のほうがよっぽど代表らしいことをしていたのは、ここだけの話にしておきます(笑)

仲田先生も自分のお教室、演奏など頑張ってほしいと思います。

仲田先生の教室とも何かコラボできたらいいなと思っております!

僕一人のギター教室から始まり、現在の音楽教室に至るまで仲田副代表なしではやってこれなかったことは間違いありません。

多大なるお力をいただき感謝感謝でございます。感謝以上の言葉がみつからないとはこのことですね。

とてもとても名残惜しいですが、仲田先生のさらなる飛躍を講師一同願っております!

Posted in blogNo Comments » 

 

Feb 26, 2019

ノンフィクション「仲田、JAZZ’N!辞めるってよ」

皆様、ご無沙汰しております。

副代表の仲田でございます。

ギター、ウクレレ講師「仲田晋也」

 

突然ですが2019年3月で私はJAZZ’N!を卒業致します。

こちらでお世話になり始めたのが2013年の3月。

実に6年もの間、皆様と音楽を通してコミュニケーションを取らせて頂きました。

6年って凄いですよ。

産まれた子が小学生になります。

中1だったら高校卒業の年。

小学生だったら丸々6年の期間です。

右も左も分からぬまま好き勝手やらせて頂きました。

色んな経験をさせて頂きました。

たくさん、学ばせて頂きました。

今生の別れではありませんので、また地球上のどこかでお会いするかもしれません。

その時は是非皆様何卒変わらぬご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

今後もMUSIC SCHOOL JAZZ’N!の大野木代表、ご家族の皆様、先生達、生徒さん達の益々のご活躍を切に切に願っております。

 

Posted in blogNo Comments » 

 

Feb 24, 2019

続・たまらなく嬉しくなること

代表の大野木です。

19883788_2005427749520317_1735553795_n

 

前回は2年ぶりにレッスンを再開された生徒さんのお話ということで書きました。

その生徒さんのお母様が「練習する時間もなかなか取れないけど、好きなことがあるのはやっぱりいいなと思うし、嬉しいなと思う」と仰っていたことが印象的でとても心温まるなと思いました。

僕自身も7か月の子供がいるので、とてもとても勉強になります。

 

また別の生徒さんのお話になりますが、こちらもまた2年ぶりのレッスン再開でした。

こちらの生徒さんは、なんと僕が1人でギター教室始めたときからのお付き合いです。ですのでもう8年ぐらいになります。

途中でお休みの時期などもありましたが、とても熱心な生徒さんです。

アコギ、エレキギターどちらも弾いて、そして歌も歌ってとマルチですね。

ギターのレッスンはもちろん、オリジナル曲の作成、レコーディングなどレッスンの中でいろいろなことをやらせて頂きました。

そんな生徒さんは今度はピアノを弾きたいとのことで、現在レッスンにお越しいただいております。

先日は久しぶりにお会いした時は、いろいろ話も弾んで30分くらい立ち話してしまいました(笑)

生徒さんの奥様やお子様もときどき、レッスンを見に来て頂いたり、ライブも見に来て頂いたりとご家族で交流をさせていただいておりました。

よく考えたら、そのときお子様は小学生。今はもう大学生だそうです。いやー、月日が流れるのはあっという間ですね。。。

お仕事も大変お忙し中で遠方からお越しいただいていることに感謝でございます。

久しぶりにレッスンを再開される生徒さんからとてもお気遣いの言葉をいただきますが、ジャズンはいつでもウェルカムでございます(笑)

ご連絡いただけると、とても嬉しい気持ちになりますし、久しぶりにお会いできた時は、まさに「たまらなく嬉しくなる」です。

新規の生徒さんなどの集客も大事ですが、長く通って頂いている生徒さんとも信頼関係を築いて、そして音楽を楽しんでいただけるよう、変わらずに精進してきます。

講師一同、生徒さんに歩み寄れるようなレッスンを変わらずしてきたいと思います。

 

 

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e4%bd%93%e9%a8%93%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e5%8f%97%e4%bb%98%e4%b8%ad

Posted in blogNo Comments » 

 

1 78 79 80 81 82 83 84 85 86 183