【僕の音楽専門学校時代の恥ずかしい話】その③
代表の大野木です。
シリーズもの、第3弾でございます。
またまた自分をさらけ出します(笑)
振り返るとその①では
「1年目はほぼ学校に行っていなかった」
その②では
「発表会をバックレた。。。」
とお恥ずかしいこと極まりないですね。
さて、今回は
先生に胸ぐらつかまれて怒鳴られた。。。
またまた、お恥ずかしい。。。
お前はどんだけ周りに迷惑かけているんだという感じです、、、
これは、忘れもしない出来事でございまして。
音楽専門学校2年目のバンドアンサンブルの授業で事はおこりました。
担当の先生は学校の中でも厳しいと言われる先生、きっと今の時代だったらパワハラと言われるレベルで生徒を罵倒しておりました。
でも言ってることは間違ってなくて、もちろん実力も経験もすごいので、罵倒されても納得なのです。
バンドアンサンブルというのは、ギター科やドラム科などから同じレベルの生徒を組み合わせバンドを組んで、先生が事細かに指導していく授業です。
ある日、授業で気持ちが締まっていないと先生から生徒全員説教されました。
そこで気持ちを引き締めなければいけないとこで、僕はなぜか笑い顔で返事をしたら、「ヘラヘラしてるんじゃない!」と胸ぐらをつかまれ罵倒されました。
なぜ、そこで笑い顔でいたのか今でもわからないのですが、、、
別にヘラヘラしていたわけでもないのですが、、、
ただ、毎回アドバイスだか、説教みたいなことが「う~ん」という風になっていたのは確かだったような気がします。
今考えると、音楽で食っている大先輩の話をしっかりと聞くべきだったなと、、、
ちょうど20歳でまだ若さというのもありましたが、その場ではもっと気を引き締めているべきだったと後悔ばかりです。そうすれば、自然と笑い顔にならずにヘラヘラしているようにも見えなかったはず。
まさに後悔先に立たず。。。
もちろん、今の時代に上記の事のような罵倒して指導というのは在ってはならないこと。
時代時代でいろいろ変わっていきますが、いくら正しくても罵倒や説教というのは、どうも人格を否定されているような気がしてしまうんですよね(日本人の特性でしょうか。笑)
罵倒して説教したほうがハングリー精神が強くなる、根性がつくなんて言いますが、やっぱり冷静に指摘をしてもらったほうが心に入ってくるような気がします。
と言いながらも、自分も気づかないうちに説教じみたことを言ってるかもしれないので、肝に銘じておかなければです。
と言うことで、もうこれ以上はお恥ずかしい話はないはず(笑)
あぁ、穴に入りたい。。。
それではこの辺で
「発表会LIVE&SESSION!」演奏動画
代表の大野木です!
大変お待たせしました、先日の「発表会LIVE&SESSION!」演奏動画でございます。
延享、録音状況により、残念ながらアップできない曲、そしてフルではない曲もございますが、どうぞご了承下さい。
こちらから一気に見れます!
是非お楽しみください♪
「発表会LIVE&SESSION!」レポート!
代表の大野木です!
先日の「発表会LIVE&SESSION!」、出演された生徒さん、先生方、本当に素敵でした。
写真をたくさんん撮っているので、一気に載せていきます!
今回も素晴らしいサポートの先生方です!
僭越ながら、ワタクシも。。。
プログラムの表紙はこんな感じでした。
最後に集合写真です!
今回も初出演の生徒さんが数組おりました、緊張する中でも一生懸命演奏されていたのがとても印象的でした。
そして今回はいつも以上に、難しい曲に挑戦していたなという感じがしました。
サポートの先生方、、僕も含めても必死だったりして(笑)
相変わらずですが、オリジナル曲の披露や弾語り、違う楽器での出演など、生徒さんは本当に器用だなと思います。
もう、すごい!の一言に尽きます。
生徒さん、先生方、大変お疲れ様でした、そして素敵な演奏ありがとうございました!
一般入場で来てくださったお客様にも感謝感謝でございます。
また後日、演奏の動画を更新します!
明日は発表会LIVE&SESSION!@幕張新都心イオンモール
代表の大野木です!
相変わらず準備で忙殺されておりますが、明日でございます。
この12月の発表会ライブでやっと1年が締めくくれるなと実感します。
本日のレッスンも発表会ライブに出演の生徒さんがいたりで、明日に向けてラストスパートという感じです。
講師陣も自然とレッスンに熱が入りますね。
しかし、プログラムを作りながらなかなかレベルの高い曲をやっている生徒さんが多いこと。本当にすごいなと感心しております。
生徒さんの一生懸命な姿を目に焼き付けて、そして楽しみたいと思います!
明日は一般入場(有料¥2000 中学生以下無料)もできます、講師の演奏もございますので、是非ご興味のある方は見に来てください♪
日程: 2018年12月9日(日)
開場 12:45
開演 13:00~15:30
TEL: 043-350-4800
住所: 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心 グランドモール1F
☆アクセス☆ 電車でお越しの場合
○JR海浜幕張駅より
イオンモールバスターミナル行きバスにて約8分
○JR幕張本郷駅より
イオンモールバスターミナル行きバスにて約19分
車でお越しの場合
イオンモール駐車場:最初の6時間無料。以降20分毎/100円(1日最大1,000円)土日は駐車場が混雑します。お気をつけください。
一般入場料¥2000(中学生以下は無料)
※飲み物持込OK。