ギター買った件
副代表の仲田です。
先日、ギタリストの佐々木くんと御茶ノ水で楽器屋さん巡りしました。
その時に…
不意に入ったお店で運命の出会いをしました。
Fender Mexico Classic Playerシリーズのストラトキャスターです。
こちらはメイプル指板のアルダーボディです。
50年代のストラトキャスターを模したギターですね。
Fender Custom Shopのマスタービルダー、Dennis Galuszka(デニス・ガルスカ)デザイン。
デニスのギターは2本目(笑)
ご縁があります。
しかもデニスは家具職人をやっていたという経歴。
僕がメインで使わせて貰っているMOMOSEのシニアマスタービルダー、百瀬恭夫大先生も、元々は家具職人。
家具職人にご縁があるのかもしれません(笑)
ガンガンに使っていこうと思います!
【大野木チャンネル】動画No.4 ~Fジャズブルース アドリブ①~
代表の大野木です!
【大野木チャンネル】動画、久しぶりの更新となりました。
前回に続き「Fジャズブルース」です。
今回はアドリブです。
「Fジャズブルース」 ギターアドリブ メジャーペンタトニックスケールとブルーノート
これでもかってぐらい、メジャーペンタトニックスケールとブルーノートを使ってます。
と言うか、使いまくり。わざとらしく使ってますが、やっぱりブルーノートは渋さ、そしてカッコよさも出ます。
ちなみに使っているのはDメジャーペンタトニックスケール、そしてブルーノートはA♭の音です。
ブルーノートのA♭の音はオクターブ違いでも使ってます。
ジャズは難しいという方は、やはりペンタトニックスケールにブルーノートを入れるだけで少しジャズっぽくなってくるものです。
要は半音使いをするだけで、ジャズっぽさが出てきます。
後は動画のようにスライドやハンマリング、プリングを多用してニュアンスを出していき、半音チョーキングでブルーノートの音を出すことです。
あからさまにやって練習していれば、いつでもできるようになります。
僕の練習方法はもっぱらそんな感じでした。
弾き慣れていない、体にしみこんでいないフレーズは、いざというときに弾けなかったりします。。。
是非是非、参考にしてみてください!
次にくるマンガ大賞
副代表の仲田です。
先日は発表会にご参画頂いた生徒さん、先生方お疲れ様でございました。
本来なら音楽の事を書くべきなのでしょうがあえて違う事を書こうと思います。
音楽をやっていくうえで大事なのは様々な分野に触れる事だと思っています。
感化されたものや刺激を受けたものがきちんと自分にフィードバックされます。
たぶんですが….
#次にくるマンガ大賞
というものがありまして、今年に入ってから?すごく面白かった作品が2つノミネートされてたのでご紹介をば!
2つとも週刊少年マガジンでした(笑)
猪ノ谷言葉先生の作品です。
http://www.shonenmagazine.com/smaga/runway
夢はパリコレ! 挑め世界!! 今はまだ小さな、少女モデルと少年デザイナーの物語。──藤戸千雪の夢は「パリ・コレ」モデル。モデルとして致命的な低身長ゆえに、周囲は「諦めろ」と言うが、千雪は折れない。そんなとき、千雪はクラスの貧乏男子・都村育人の諦めきれない夢「ファッションデザイナー」を「無理でしょ」と切ってしまい…!?
様々な出来事や葛藤に直面しながら(マンガですから)人間的にどんどん魅力的になって行く主人公たち。
スポ根ってわけではないんですけど努力、友情を経て勝利(してくのかな?)が描かれていて、非常にスカっとします(笑)
パタンナー、デザイナーとか洋服を作るには色んな過程や仕事あるんだなぁと純粋に勉強になりました。
男の子の主人公、都村育人くんが良い!
事情があり高額の金額が必要になり、掴み掛けたファッションデザイナーとしてのチャンスを棄て、パタンナーでも良いか。洋服を作れるだけで幸せじゃないか…
となった時に…
もう泣きました。
春場ねぎ先生の作品です。
彼は「煉獄のカルマ」にて作画を担当されていた先生ですね。誕生日一緒なので勝手にシンパシー感じてますw
http://www.shonenmagazine.com/smaga/gotoubun
貧乏な生活を送る高校2年生・上杉風太郎のもとに、好条件の家庭教師アルバイトの話が舞い込む。ところが教え子はなんと同級生!! しかも五つ子だった!! 全員美少女、だけど「落第寸前」「勉強嫌い」の問題児! 風太郎は、超個性的な彼女たちを「卒業」まで導けるか──!?
最初はサスペンスかと思いましたが違いました(笑)
あ、ラブコメか。とも思いましたけど良い意味で裏切られました(笑)
五つ子ちゃん1人1人にそれぞれ性格や感情があり、その一人一人と向き合う主人公が非常にカッコ良い。
基本的には主人公の風太郎くんと5つ子ちゃん中心に話は進みますが、モブで濃いキャラが出てくるので結構好きです(笑)
ぜひご興味あれば読んでみてください!
6.24「発表会LIVE&SESSION!」動画
代表の大野木です!
お待たせしました、6.24「発表会LIVE&SESSION!」の動画になります!
下記の動画から全24曲が一気に見れます♪
インパクトがあるハードロックからJ-pop、J-Rock、ジャズ、ボサノバ、弾語り、ソロギター、ピアノ独奏などなど、本当に幅広いジャンルでバラエティに富んだ感じになっております。
今回はピアノとウクレレの生徒さんが多くて、とても嬉しかったです。
しかも、女性の生徒さんの方が若干多かったんです。
元々、僕1人でギター教室を始めたところからなので、どうしても男性のギターの生徒さんが多かったのですが。。。
生徒さんのご家族、友人、知人、お客様も女性が多かったような気がします。
通りで今回は会場の雰囲気が華やかな感じがしたと思いました、さすが女性の皆様でございます。
動画ですが、録音環境により全てがフルではないですが、どうかご了承ください。
生徒さんのプライバシーの関係で、アップしていない曲もございますので、全30曲ほどの演奏でした。
真剣に演奏している出演者の皆様の姿は本当に素敵でした。
現役プロミュージシャンの講師陣の演奏も素晴らしいです。
是非ご覧ください!