バランスよく過ごせたGW
こんばんは、代表の大野木です。
昨日はライブハウスでの演奏でした!
最後4曲ぶっ通しのセットリストはとてもいい感じでした。
でも演奏終わったら疲れでヘロヘロでした(笑)
ステージ袖からも写真を撮っていただきました。
この角度からはなかなかないですね、希少です。
次の日が平日だからか、20時すぎには全4バンドが演奏終了してました。
早っ(笑)
この日はテレキャス、マーシャルのセット。
エフェクターはワウ、オーバードライブ、ブルースドライバー、コーラス、ディレイ。
会場の中音がとても抜けがよくてやりやすかったです。
大阪から来ていた対バンさんのバンド名が「きみのいないたまご」。
インパクトありますね、また全部ひらがなってのがいいですね。
演奏もとても素敵でした。
他の対バンさんもかっこよかったなー
ジャンルは違えどいいものはいいですね。
しかし、他のバンドのギターさんの機材の多さにいつも圧倒(笑)
自分ももっと頑張ってスイッチャーなんか使ってセット組もうかな。。。
僕のGWはレッスンもして、演奏の仕事もして、ちょっとだけ休みをとったりでバランスよく過ごせたかなと思います。
皆さんのGWはどうでしたかね??
さぁ、明日明後日の土日はレッスン三昧です。
生徒さんの皆様、お待ちしております!
GWらしいこと
こんばんは、代表の大野木です。
昨日は野外で演奏してきました!
場所は千葉中央公園、食楽ICHIBAというイベントでたくさんの人がいてお祭りな感じでしたね。
ギターで参加させて頂いているFANCLUBで出演でした。
今回はベースなしのアコースティック編成、ガットギターをかき鳴らしてきました!
ステージも広くて解放感がありましたね、気持ちよかったです。
屋台がいっぱい出ていて、美味しそうな匂いに誘われてビールと共にいただきました。
外で飲む酒は美味しいですね!
って飲んでばかりみたいな感じですが、しっかりと演奏というお仕事はしてますからね!
最大10連休っていうGWで1日だけそれっぽいことしたような気がします(笑)
チョコバナナにコアラのマーチがトッピング、思わず買ってしまいました(笑)
明日もFANCLUBで千葉LOOKに出演します!
出番は19時からです、今回はがっつりとバンド編成です。
是非見に来てください!
ライブ詳細です
5/5(THU)@千葉LOOK
出演
・FANCLUB
・唱頂の大員
・chocol8 syndrome,,,and more
Open 17:00 Start 17:30
Adv \2000(+1drink)
Day \2500(+1drink)
260-0015 千葉市中央区富士見1-6-2
TEL / 043-225-8828 (PM3:00 to 10:00)
GW
こんばんは、代表の大野木です。
世間はGW真っ盛りですね!
なんと今年は平日を2日休めば10連休になるそうですね。
10連休。。。
休みボケが取れなさそうですね、
僕らミュージシャンは自営業みたいなもんですからあまり関係ないんです。。。
なんならむしろ稼ぎ時なぐらいです。
ということで僕は5/3と5/5はライブなんです!
うちらミュージシャンとしては人前で演奏させていただけるのは本当に嬉しいことでございます。
もちろん、GW中もレッスンやっております。
空いてるとこもあったりするので、休みの日を音楽付けにしたいと言う方は無料体験レッスンにお越しください!
生徒さんは担当講師にお問合せくださいね。
さぁ、無理やりですが、5/3と5/5の告知させて頂きます!
まず5/3は千葉中央公園の特設ステージで演奏します!
食楽ICHIBAというイベントがございまして、そこで出演します。
この日はアコースティック編成です、時間は17:10~です。出番が前後するかもなので早めにきていただいても大丈夫です!
その他アーティスト、屋台なども出ているのでちょっとしたフェスな感じで楽しめますよ!
観覧無料なので是非お越しください!
5/3(TUE)@千葉中央公園 野外特設ステージ 食楽ICHIBA
FANCLUBで出演します!
観覧無料
17:10~ LIVE START!
音と飲食のコラボレーション!
天空のステージ!風の中のグルメ!
千葉中央公園を連日ジャックしての大人のお祭り”食楽ICHIBA”
今年で開催13回目を迎えます。
ジャンルを超えた音楽と人気飲食店の出店グルメ
アニソンイベントにダンスバトル
そして拡がる笑顔の饗宴!
見る!聴く!食べる!呑む!笑う!
五感で楽しめるコラボレーションイベント食楽前線接近中!
そして5/5はライブハウスでガッツリと弾きます!
こちらも是非チェックしてください!
5/5(THU)@千葉LOOK
FANCLUBで出演します!
出演
・FANCLUB
・唱頂の大員
・chocol8 syndrome,,,and more
Open 17:00 Start 17:30
Adv \2000(+1drink)
Day \2500(+1drink)
260-0015 千葉市中央区富士見1-6-2
TEL / 043-225-8828 (PM3:00 to 10:00)
では皆さん、よいGWを!
バンドマンあるある
ハイサイ!JAZZ’Nベース講師のうっち〜です。
バンドマンあるあるのお話を、話してみたいと思います。
LIVEの打ち上げでのお話。
ボーカル、ギター、ベース、ドラム!
バンドの中では当たり前のような存在ですが。
その中でもドラマー同士の仲良くなるスピードが異常なまでに早い気がします。しかも、気付けばスティックを持ち出して、みんなでパラリドルをやりだしてるではないか笑
初対面とは思えぬ、共感のはやさ。
ドラマーの話が1番ついていけないとゆーか。
ドラムのパーツも細かいし。扱い方がわからないから
触ることもできない。物は重いし。自宅で練習もできないし。ドラムセットは家にはおけないし。
ホントによ。ドラマーは匠です笑
ちなみに、ベースは変わり者が多いせいか。
ベーシスト同士で話をしたいはずなのに、積極的にいけないパターンがよくある気がします笑
話せばドラマーまでとはいかないけど、意気投合!しやすい人種かと。ベーシストでも2種類のタイプに分かれる気がします。グルーヴ系のベーシストと、ブイブイ唸らせるベーシスト!自分はグルーヴ系かなーと自分で判断笑 音作りもタイプがわかれます。いい音を出す人には、とりあえず聞く。技術より音に敏感な人は多い気もする。
そんなこんなんで、ギターリストはエフェクターや音作りに話が盛り上がってる気はします。
多分、意外でしょうけど。
ボーカル同士って以外と話をしないんです。
いろんなボーカルに聞いてみたんですが。
楽器みたいに共感できる物もないし、歌い方の違いとかの話もしたくないらしい笑 ましてや、プライドが高い人が多いらしくて、共感したがらないとか…(͏ ˉ ꈊ ˉ)
とっても、不思議でならない笑 だから、ボーカル同士でカラオケに行けば楽しいらしいです。
そーじゃない人ももちろんいます。
あくまで
自分から見た印象だったりの話ですので。
LIVE後の打ち上げって大事だったりするので
次の日に予定がないなら、是非参加してバンドマンのあり方を体感してほしいです笑
とゆう事で…