11月総括
11月は中旬に関西方面、後半は九州方面に行ってまいりました。
その他、大きなホールでも演奏があり、大変勉強になる月となりました。
11/23の夜中に成田空港に着いてから
雪で飛ぶか不安だった飛行機は何事もなく離陸し、福岡へ。
福岡県は宇美町での演奏からの
熊本2日間の楽しい演奏&旅行も終わり無事に帰千葉しました。
ギター担いで最西端の九州で演奏呼んでもらえるようになりました。
本当に感謝しかありません。
福岡、熊本でこれでもかとお世話になりましたギターリストの伊藤さん、ベーシストの本田TERU兄、TERU兄の奥様、本当に本当に頭が上がりません。
生きています。ご馳走様でした。
演奏で御尽力頂きましたスタッフの皆様、お声掛けくださった華毬若寿会長、同じステージに立った皆様に感謝致します。
また19日の浅草公会堂の時も含めサポートしてくださいましたヴォーカル(株)の関係者の皆様にもこの場をお借りしまして感謝いたします。
今月は大阪の皆様にも大変お世話になりました。
今年からお世話になっている「Soulkitchen」の皆さんと行きました。
大阪ではセッションに行ったり、前職の上司にお会いしました。
つくづく恵まれた環境に身を置けているんだと実感できました。
日々是非勉強
インプットを怠れば必然的に同じ事を繰り返すだけになってしまう。
固執せず常に新しいものに触れ、知らない場所に赴き、知らないことをやる。
それをきちんとポップにアウトプットしていく。
痛みも伴うし、遠回りかもしれませんが、そうやることが自分のスタンスなのかなと思います。
明日からは次の1歩です。
12月もライブやレコーディング、動画の撮影などたくさんの方と関われるチャンスを頂いております。
師走らしく最後の最後まで駆け抜けていこうとお思います。
クリスマス仕様バージョンアップ!
代表の大野木です!
クリスマス仕様がバージョンアップしてます!
フェルトの雪だるまなどかわいいですね。
どこに何の飾りがあるか見つけてみて下さいー
この飾りも1ヶ月しないではずさなきゃなんで、この雰囲気を十分に楽しみます!
12.14 講師ライブ in 幕張「越中懐古」
代表のオオノギです!
来たる12.14は「越中懐古」さんにて講師ライブです。
仲田先生、石井裕一郎先生、クミコカーロ先生というラインナップです!
もう十分豪華なメンバーなので僕だ出ません(笑)
僕の仕事は見守るだけです。。。
美味しい食事とお酒に合うJAZZライブです。
是非、素敵な時間を過ごしていただければと思います。
ライブは予約制になります、必ずお店に予約を入れてください。
12.14(WED)@幕張「越中懐古」
member
Gt 仲田晋也
Gt 石井裕一郎
Vo Kumiko kahlo
1st stage 19:30~
2nd stage 20:30~
チャージフリー(投げ銭制)
『くつろぎ越中懐古幕張店』
千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417−18
TEL 043-308-8978
カフェライブでした
代表の大野木です!
先日19日はオシャレなカフェでのライブでした。
場所は千駄木、「ペチコートレーン」というカフェで演奏しました。
アンティークな雰囲気、パリ風とでも言いましょうか。
シンガーソングライターのコンノアキコさんとご一緒させていただきました。
一時期はコンノアキコさんのサポートでたくさん弾かせていただき、勉強になることばかりで感謝に尽きませんが、今回もいろいろ学ばせていただきました。
3年ぶりにご一緒させていただきましたが、以前よりもより一層力強くも、包み込むようなやさしい歌で大変気持ちよかったです。
当たり前ですが、月日が経って進化してるなと感じました。
あと同世代ってのもあり、かなりリラックスして演奏できました。
積もる話もたくさんありますが、こうやって本気で音楽を続けている仲間と音を合わせると本当に励みになります。
いやー、しかしペチコートレーンさん、オシャレです。
照明とかその他もろもろ、いちいちオシャレです。
この雰囲気でライブもとても贅沢だなと思いました。
セットリストを決めている場面をいつの間にか撮られていました。
でもなんかこういうのいいですね。
オシャレなカフェですが、隣は中華屋さん。
窓から見える看板がなんとも言えませんが、なんか違和感ないようなあるような(笑)
ギターアンプはトレースエリオットの真空管、とてもいい音でした。
トレースってベースアンプだけじゃないんだなー
お客さんもリラックスして楽しんでいただいたようで何よりでした。
せっかくなのでセットリストをコンノさんのとこから引用させていただきます。
Set List
2016.11.19
at Petticoat Lane, Sendagi
1st.
Autumn Leaves
I’m beginning to see the light
Tennessee Waltz
The Girl from Ipanema
Moon River
Cheek to Cheek
2nd.
Bad
The Rose
You Gotta Be
Yozora No Mukou
2ndステージはJAZZというよりはかなりノリノリなのもあってすげー楽しいライブでした!
お誘いいただいたコンノさん、ありがとうございました。
そして大変お疲れ様でした。
ツーショットの写真は超ロックな感じでしたが、セットリストはJAZZ中心でした(笑)