明後日は野外ライブ!
代表の大野木です!
明後日は千葉中央公園で野外フリーライブです!(無料ライブ)
下のタイムテーブルを見てみるとなんと3~7日まで盛りだくさんなイベントです。
ビールも気になるし、おいしそうなお店がいっぱい出てるのもきになります。。。
こりゃ、ライブ終わったら宴会ですね(笑)
お祭り気分で楽しみたいと思います!
3日は17:10~から「FANCLUB」で出演します!
バンド編成でがっつりとエレキギター弾きますよー
↓「食楽ICHIBA」のHPはこちら
先輩ミュージシャンから学ぶということ
代表の大野木です。
25才くらいから、いちギタリストとして今に至るまでの約10年間、いろいろなミュージシャンと演奏を交えてきました。
その中でも、やはり先輩ミュージシャンにはいろいろ学ばせていただきました。
僕の中でとても思い出深いというか、印象が強かったのが、6年前に経験した現場です。
一線で活躍している50代の一流ジャズプレイヤーの大先輩との共演、JAZZシーンではかなり有名な方々です。
今でも仲良くさせてもらっているシンガーソングライターの方の繋がりで共演させていただきました。
共演して思ったことを箇条書きで記していきます。
・演奏が上手い
・プレイが素晴らしい
・リズムが安定している
・アドバイスや指示が的確
・アドバイスに全くと言っていいほど嫌味がない
・若い人を見ると褒めてくれる
・人伝えにも褒めてくれる
・ダメ出しをあまり言わない
・多くを語りすぎない
・演奏で語りかけてくる
・プレイでコミュニケーションしてくれる
・アクシデントなども冷静に対処できる
・何事にも動じない
他にももっといろいろあるのですが、切りがないので、、、
上記に書いてあることですが、要約すると人間性が素晴らしいの一言に尽きます。
この人間性があっての仕事依頼があり、そして信頼関係ができるのだと感じました。
上記の演奏が上手い、プレイが安素晴らしい、リズムが安定している、などは「そりゃ一流プレイヤーだから当たり前だろ!」と思いますが、やはり目の前で見ると、一緒にプレイすると、開いた口がふさがらない状態に陥ります。もう感動です。
この大先輩方とは、2回も大きな現場で一緒に仕事をさせていただきました。
この現場のお陰で経験値がグンとあがったような気がします。
まだ30歳ぐらいの若造ミュージシャンが一流プレイヤーの演奏に飛び込む、とても勇気がいります。
正直、現場では曲のジャンルが幅広く、難曲もたくさんあり、演奏曲が30曲もあったりなど、もうすでにいっぱいいっぱいだったのにも関わらず、大先輩方は包み込んでくれるような演奏しておりました。ミスをしても決して罵るようなことはしませんでした、むしろ元気付けてくれた、勇気付けてくれました。
ちょっと古い言い方かもしれませんが、大先輩たちの演奏する背中を見て、少しは成長できたかなと思います。
自分も40、50、60、70代と音楽続けていく上で、大先輩方のような立ち振る舞いをしたいと思います。
桜も散り季節は移ろいでいく
代表の大野木です。
あっという間に桜も散って、今月も後少しで終わりですね。
教室のエントランスもこんな感じになっております。
お花は桜から藤に変わりました。
兜もいいですねー
来週はGWですね!
今年は休みを上手く取れば9連休になるそうです。
そんな休んだら、休みボケがすごそう。。。
教室はGWも稼動しております!
僕は演奏の仕事などでレッスンはあまりないですが、、、
GWに無料の野外ライブやりますよ!
ではよいGWをお過ごしください!
【遠い昔から語り継がれた真実の古い物語】
講師の仲田です。
お世話になっております
ヴォーカル株式会社様のYoutube動画チャンネル第三弾です。
今回は泉拓真さんと浅野実奈子さんにご協力頂きました。
まずはこちらを…
映画【美女と野獣】より【Beauty and the Beast】を演奏し、男女で歌ってみた
映画【美女と野獣】より“Beauty and the Beast”を演奏させて頂きました。
リハの時に、普通にやっても面白くないということになり、まさかのボサノヴァ、まさかの野外ロケでした。
勉強になりました。
今回から、尚美ミュージックカレッジ専門学校、音響・映像学科の学生さんが映像の撮影から編集までご協力くださいます。
ありがとうございます。
ちなみに、本日より公開の実写版“美女と野獣”もちろん観に行きました。
もうね、内容とか完璧に知ってるのに泣きましたw
エマワトソン、可愛い過ぎる…
というわけで私のディズニー愛もそこはかとなく詰め込んでおります。
演奏、動画への出演、その他サポートしてくださった皆様ありがとうございます。
ぜひご覧ください。